2月マイナー錬「藤岡あたりでおみやげゲット錬」後編

前編からの続きです。



第2TP:神川町「ヤマキ醸造」

minor201602_02_01 魔の峠を間一髪でクリアしたマイナーズは神川町にある「ヤマキ醸造」へ到着。
ここが第2TP(食べ物ポイント)となる。



minor201602_02_02 醸造会社ということで、醤油や味噌、豆腐類などが充実。
ここは味噌ソフトと豆腐ドーナッツで補給だ。
味噌ソフトは甘味噌を若干ミルキーにして冷たくした感じ。
味噌の香りがほんのりと鼻に抜ける。
豆腐ドーナッツはさっぱりとクドくなく、とても食べやすい。



第3TP:藤岡市「炭豚亭」

minor201602_02_03 神川を後にしたマイナーズは群馬県藤岡市へ。
到着したのは「炭豚亭(たんとんてい)」だ。
ここでランチタイムとなる。



minor201602_02_04 全員で豚味噌重の特盛りをオーダー。
肉が7,8枚乗っていて御飯はみっちり詰まっている。
香ばしく焼かれた味噌豚はめちゃくちゃ柔らかい。
濃厚にしてクドくない豚味噌漬けは豊かな風味。
見た目以上のボリュームでもある。


参考記事
藤岡市藤岡「炭豚亭」の炭豚かつ定食
https://kagohara.net/2011/01/7409.htm
藤岡市藤岡「炭豚亭」の味噌豚重
https://kagohara.net/2011/01/7397.htm


第4TP:藤岡市「みわや」

minor201602_02_05 その後は藤岡市内でお土産をゲット。
まずはくるみロールが名物の「みわや」にやってきた。



minor201602_02_06 ちょうど切れ端のお得品があったのでそれをゲット。
これがずっしり美味いんだよね。


参考記事
藤岡市藤岡「三和屋」のくるみの樹
https://kagohara.net/2010/02/4873.htm


第5TP:藤岡市「成田屋」

minor201602_02_07 続いてたまごまんじゅうが名物の「成田屋」へ。



minor201602_02_08 いちご大福やシュークリームもいいんだけど、ここはやはりたまごまんじゅうだな。


参考記事
藤岡市藤岡「成田屋」のたまご饅頭
https://kagohara.net/2015/11/23670.htm
藤岡市藤岡「成田屋」のたまご饅頭とケーキ
https://kagohara.net/2011/12/9913.htm
藤岡市藤岡「成田屋」のたまご饅頭といちご大福
https://kagohara.net/2009/03/1872.htm


第6TP:藤岡市「仙松堂」

minor201602_02_09 藤岡と言ったらハ○ダのラスクが有名だけど、個人的には仙松堂のココアラスクが大好物。
無理にメンバーたちをついてこさせ買いに行ったところ、なんと日曜日は休みとのこと。
なんてこった、いつもは平日にしか来ないから休みの日は把握していなかった・・・



minor201602_02_10 しかし店内で作業中だった店長さんに聞いたところ、ラスクの購入は可能とのこと。
Yes,I got it!!
ここまで来て買わずに帰れるかっつーの!
そしてラスク6袋を買ったらバックパックはいっぱいになった。

参考記事
藤岡市藤岡「仙松堂本店」の特製ココア入りラスク 2015
https://kagohara.net/2015/11/23684.htm
藤岡市藤岡「仙松堂本店」のパンいろいろ
https://kagohara.net/2014/06/18566.htm
藤岡市藤岡「仙松堂本店」の特製ココア入りラスク
https://kagohara.net/2014/02/17610.htm



第7TP:上里町「上里カンターレ」

minor201602_02_11 たくさんのお土産を入手したマイナーズが最後に向かったのは上里SA近くに最近オープンした上里カンターレ。
南イタリアをイメージして作られたこの建物内には多くのスイーツが販売されており、その他にもビュッフェやパン屋なども入っている。
試食も豊富でアウトレット品もあり。




minor201602_02_12 ここではティラミスソフトクリームパフェを頂く。
バウムクーヘンに熱々のエスプレッソ、その上に濃厚バニラソフトクリーム。
天気がいいので外で食べようと思ったら、あまりにも日差しが強すぎて店内に逃げ帰ることに。
2月だというのにどうなってんだ?


ゴール:本庄市「シルクドーム」

minor201602_02_13 そしてようやく帰着。
自転車がドロドロになったために洗車場を探しながら帰ってきたんだけど、残念ながら見当たらず。
仕方ない、家でケルヒャーをぶちかますとしよう。



というわけでお疲れ様でした。
所要時間:6時間
走行距離:52km
走行時間:2時間30分
累積標高:420m
という、比較的のんびりしたライドとなりました。
途中、暑かったり寒かったり、晴れたり雨が降ったりで安定しない天気だったね。
おかげで自転車はドロドロ、メンテナンスめんどくせーって感じです。
でもまあ、この日は都内は春一番で大荒れだったとのことだし、風が強く無かっただけでもラッキーだったかな。
個人的には1月1日以来の外走りということで非常に楽しかったね。

フォローする