チームマイナーの「オペレーションVenus 2015」後編

前回からの続きです。




OP_venus2015_14
11:45
「花・ふらんす食堂 やまもと」
ここでランチにしよう。



OP_venus2015_15
昼定食の「豆乳クリームソースの煮込みハンバーグ」を頂きます。
麦ごはん、スープ、サラダ付き。



OP_venus2015_16
煮込みハンバーグはどうしてもジャンクになりがちな調理方法だけど、これはそんなことがない。
こってりチーズとさっぱり豆乳クリームソースで上品な感じに。
ハンバーグは豆腐よりも柔らかく、それでいてジューシー。
麦ごはんとスープもたっぷりあってお腹いっぱいに。
いや~、いいお店だったね。
去年の昼食は酷かったからなぁ~



OP_venus2015_17
12:56
ゆっくりランチを楽しんだら松本市内を観光・・・するでもなく帰路に。
どんよりとした雲、湿った空気、そして目の前にそびえる山。
いやな予感しかしねぇ・・・



OP_venus2015_18
帰り道は「ツールド美ヶ原」のコースを通るとのこと・・・
もう登りはウンザリなんだけど、帰るためにはどのみち登らなきゃいけない。
そしてそのコースに行き着くまでの林道が既にキツイ。



OP_venus2015_19
13:30
平均斜度8%くらいの林道を通ってようやく美鈴湖に到着。
キツイ、キツすぎる。
インナーローに入れっぱなしで後がない私。
途中で道端に立っていたカモシカにビビるものの、写真を撮る余裕もない。



OP_venus2015_20
13:34
ツールド美ヶ原のコースに合流。
ここからは美ヶ原スカイラインを延々と登ります。
美ヶ原高原まで17kmだって・・・
クラクラするよ・・・



OP_venus2015_21
14:40
何も考えずにゾンビのように脚を回し続けてようやく到着した武石峠。
ここからは下りのみだ。
でもこの時点で累積標高は3000mにちょっと届いていない。
ここはもう少し先まで登って3000mをゲットするしか無いだろう。



OP_venus2015_22
14:54
それにしても視界が悪すぎる。
めちゃくちゃ寒いし、そもそも危険だ。
フロントとリアのライトはつけているものの、この霧では車やバイクから見つけてもらえるか疑問だ。



OP_venus2015_23
ここで累積標高3000mをクリア。
よし、もう帰ろう。



OP_venus2015_24
15:32
あまりの寒さに歯の根が合わないほどガチガチに震えながら、約13kmの下りでようやく武石観光センターに帰着。
今回は登りも下りも地獄。



OP_venus2015_25
温かいコーンポタージュが欲しかったけどこの時期にはさすがに売ってない。
ホットコーヒーで冷えきった身体を少しでも温めよう。
これがもう泣きたいほど美味い。



OP_venus2015_26
15:55
あとはまた10kmほど下れば終わり。
さすがに標高が低くなれば暖かいね。
帰ったら絶対にカップラーメンを食べてやると思いながら下ったけど、実際に帰着したらかなり暖かくて拍子抜け。
でもなんとか無事に帰ってこられてよかった。



OP_venus2015_27
16:26
その後は道の駅に隣接されている「長門温泉 やすらぎ乃湯」でひとっ風呂浴びよう。
かぁ~、生き返る~~~



OP_venus2015_28
17:00
風呂から上がったらお土産を買って帰ろう。
といっても野沢菜漬けくらいしかないな。
季節が合えばフルーツ類があるのかな?



OP_venus2015_29
20:00
ようやく深谷まで帰ってきた。
もう腹はペコちゃん、ココス深谷店で夕食を。



OP_venus2015_30
ドリアとハンバーグを頂きましょう。
あれ、昼も似たようなものを食べたな?



hatsuさん、TOさん、お疲れ様でした。
いつもお待たせしてスイマセンでした。


いや~、それにしても疲れた~~~~!!!
今回はランチ以外の寄り道はほぼ無しで走行距離117.8km、累積標高3048m、もう身体中がバッキバキです。
特に帰り道は登りも下りもキツかった。
でも今回は鈍った身体に喝が入った感じです。
登るためのスタミナも脚力も全然足りないため、修善寺に向けての練習が必要だということがよく分かりました。
出る以上は恥ずかしくないようにしておかないとな。




2014年
チームマイナーのヒルクライム錬「オペレーションVenus」 その1
チームマイナーのヒルクライム錬「オペレーションVenus」 その2
チームマイナーのヒルクライム錬「オペレーションVenus」 その3

フォローする