年の瀬に行われたチームマイナーの走り納めライド「年越しナポリタン錬」に行ってまいりました。
これは一年の締めくくりとして年越しそばならぬ年越しナポリタンを食べようと言う企画です。
2013,2014と開催され、今年で3回目となります。
朝9時、深谷駅を出発します。
少々風はあるものの、陽はしっかり出ているので暖かめ。
快適なライド日和です。
美里GC近くの上田商店で小休止。
チョコバット2本を補給します。
こっちに来るのも久しぶりだな。
伊豆のレースの練習によく来たっけ。
美里GCコースを抜けて陣見山に向かうと思いきや、円良田湖経由で寄居に向かいます。
この季節、登るのはいいけど下りは寒いもんね。
寄居のあきちゃんで小休止。
フレンチドックを頂きます。
相変わらずカラシが効く~~~~
時間はまだ11時なんだけど、今回のメインであるナポリタンにいっちゃおう。
毎度おなじみの寄居の洋食屋さん「つばき」です。
ここのナポリタンは正統派茹で置きタイプ。
だから茹で置きスパゲティが無ければその日はもう食べられないのだ。
しかし、マイナーズの来襲を予測していたのか、今日はしっかり茹で置きスパゲティが用意されていた!
おかげさまでメンバー全員ナポリタンを食べられます。
2013年は定食を、2014年は売り切れで相盛丼を食べた私。
今年こそはしっかりとナポリタンを頂きます。
んんん~、これですよこれ!
ナポリタン大好きです。
そしてこれ、けっこう量が多いぞ。
しっかりナポって満腹のマイナーズはスイーツラボ「伊勢屋」でデザートタイム。
とろけるプリン「玉淀プリンセス」と求肥入りどら焼き「殿様のおやつ」を頂きます。
そして寄居といえばYDI(ヨリイ・ダガシ・イナバ)だ。
メンバーが駄菓子購入に目を輝かせている隙に私はパンク修理。
どうも足が重いと思ってたらリアがスローパンクしてた。
さらにゴリゴリカフェでデザートを。
こんにゃくに黒蜜ときなこ、そしてバニラアイスをのせたものを頂きます。
プニュっとしたこんにゃくは寒天以上の食感。
こりゃあいいな。
ゆっくりコーヒーも。
その後は深谷方面に帰還。
でも最後にタコスのお店「IRIE」に寄っちゃう。
ここでタコスをつまみましょう。
パリッと揚げられた皮に挟まれたサルサソースとタコスミート、そして野菜。
うんうん、美味しいね。
お腹いっぱいになって解散です。
お疲れ様でした。
3年目にしてようやくちゃんとナポリタンを食べられました。
今年一緒に走ってくれた皆さんにはお世話になりました。
来年も楽しく走りましょうね。
それでは良いお年を。
チームマイナーの走り納めライド「年越しナポリタン錬 2015」

コメント
[…] チームマイナーの走り納めライド「年越しナポリタン錬 2015」 https://cycle.kagohara.net/2015/12/20452.htm チームマイナーの走り納めライド「年越しナポリタン錬 2014」 http://cycle.kagoharawalker. […]
[…] 2015」 https://cycle.kagohara.net/2015/12/20452.htm チームマイナーの走り納めライド「年越しナポリタン錬 2014」 […]